スペック
Video 通常仕様時
3G-SDI 2回線(送受信入れ替え可)
Video ※オプション仕様時
12G-SDI 1回線
3G-SDI 1回線
3G-SDI 1回線
LAN(100Base/1000Base)
2回線 ※PoE(給電)不可
RS422(シリアル信号)
1回線 D-sub9P
4W-I/O信号
1回線 XLR5P→XLR3P2パラ(IN/OUT)
EXT
2回線 XLR5P→XLR3P2パラ(クリアカム等の伝送も可)
装置間インターフェース
光カメラケーブル(多治見コネクタ)
ロスバジェット
13dB(Min.)
電源
AC100V/DC12~18V(XLR4P)
消費電力
15W
※オプション
・12G-SDI 1ch交換:¥5,000(1日/税別)
3G-SDIの1ch部分のプラグインモジュールを、12G-SDIに交換(当社保有1ch分のみ)
3G-SDIの1ch部分のプラグインモジュールを、12G-SDIに交換(当社保有1ch分のみ)
注意点
※クリアカム(2W)は必ずEXT端子(※)をご使用ください。メタル線、4W端子を光ファイバーを使用しているため4W端子に入れるとショートを起こし故障の原因となります。
※EXT端子(XLR3P2パラ)の一方にクリアカム信号、もう一方にLINE音声を入力した場合、LINE音声の方にハムノイズが入り込む恐れがあります。この場合はLINE音声の方のみを4W端子に差し直して運用してください。
※LAN端子にPoE(給電)は入力できません。こちらもショートを起こし故障の原因となります。
※RX/TXの入れ替えは必ず同スロットの基板をテレコにするように交換して下さい。
※RS-422をご使用の際は付属のクロスケーブルをご使用下さい。RS-422の性質上どちらかにクロスケーブルを差す必要がありますが、どちら側に差すかは機器によって異なります。御注意下さい。
※4W、LAN、RS-422、EXTの基板には方向性はありません。
※EXT端子(XLR3P2パラ)の一方にクリアカム信号、もう一方にLINE音声を入力した場合、LINE音声の方にハムノイズが入り込む恐れがあります。この場合はLINE音声の方のみを4W端子に差し直して運用してください。
※LAN端子にPoE(給電)は入力できません。こちらもショートを起こし故障の原因となります。
※RX/TXの入れ替えは必ず同スロットの基板をテレコにするように交換して下さい。
※RS-422をご使用の際は付属のクロスケーブルをご使用下さい。RS-422の性質上どちらかにクロスケーブルを差す必要がありますが、どちら側に差すかは機器によって異なります。御注意下さい。
※4W、LAN、RS-422、EXTの基板には方向性はありません。
当社セット内容
本体 ×2
D-sub9Pクロスケーブル ×1
4W用XLR5P - 3P 2パラケーブル ×2
EXT用XLR5P - 3P 2パラケーブル ×2
Vマウントバッテリー板 ×2
ACケーブル ×2