マルチビューワー
MV-1620HSA
朋栄
16分割マルチビューワー
レンタル料金(1日/税別)
¥17,000(税込)
特徴
4K入力対応、最大16入力、2画面出力対応マルチビューワ
16分割(2系統あわせて最大20の映像ウィンドウを表示)
最大4台 カスケード接続可能
レイアウトマネージャー(PC)にて自在なレイアウト設定
3G/HD/SD-SDI、アナログコンポジットの混在入力、非同期入力対応
工ンベデッドオーディオ信号レベルを最大16ch表示
フレームタリー表示/マーカータリー表示
3G/HD/SD-SDI信号のアンシラリタイムコード表示可能
ネットワーク動画転送機能(LAN経由で映像をネットワーク上に転送)
ロゴ表示/背景表示
映像音声のエラー表示機能
スペック
ビデオフォーマット
【3G-SDI】
1080P:60/59.94/50P(Level-A/B)※Level-Bは1920×1080のみ対応
【HD-SDI】
1080i(P):60i/59.94i/50i//30P/29.97P/25P/24P/23.98P/30PsF/29.97PsF/25PsF/24PsF/23.98PsF
1035i:60i/59.94i
720P:60P/59.94P/50P/24P/23.98P
【SD-SDI】
525:60(NTSC)
625:50(PAL)
1080P:60/59.94/50P(Level-A/B)※Level-Bは1920×1080のみ対応
【HD-SDI】
1080i(P):60i/59.94i/50i//30P/29.97P/25P/24P/23.98P/30PsF/29.97PsF/25PsF/24PsF/23.98PsF
1035i:60i/59.94i
720P:60P/59.94P/50P/24P/23.98P
【SD-SDI】
525:60(NTSC)
625:50(PAL)
ビデオ入力
下記いずれかを入力 (混在入力、非同期入力可能)
75Ω BNC×16 SDIとアナログコンポジットは切替方式
75Ω BNC×16 SDIとアナログコンポジットは切替方式
3G/HD/SD-SDI
3G-SDI(Level-A/B):3Gbps
HD-SDI:1.5Gbps SD-SDI:270Mbp
HD-SDI:1.5Gbps SD-SDI:270Mbp
アナログコンポジット
1.0V(p-p) 量子化-bit数:Y 8-bit/C 8-bit
バックグラウンド IN
3G-SDI(Level A):3Gbps
HD-SDI:1.5Gbps
※MV-1620HSAのバックグラウンド出力のみ接続可能
HD-SDI:1.5Gbps
※MV-1620HSAのバックグラウンド出力のみ接続可能
エンベデッドオーディオ
48kHz(入力ビデオに同期)16-24-bit
3G/HD/SD-SDI 1入力につき16チャネル
3G/HD/SD-SDI 1入力につき16チャネル
アナログ音声 D-sub37P 600Ω/Hi-Z
入力レベル:-10dBV/-3dBu/0dBu/+4dBu
最大入力レベル(+4 dBu設定時):+24 dBu(平衡) +18 dBu(不平衡) 48kHz 24-bit 入力数:8チャンネル
最大入力レベル(+4 dBu設定時):+24 dBu(平衡) +18 dBu(不平衡) 48kHz 24-bit 入力数:8チャンネル
AESオーディオ 75Ω D-sub37P
32/44.1/48 kHz 16-24-bit、入力数:8チャネル
※アナログと同一
※アナログと同一
LTC入力
1入力 SMPTE準拠タイムコード:1.0V(p-p) ±6dB以内
HDMI 出力
HDMIコネクタ 2出力
※1920×1080の解像度のみインタレース出力も用意
※入出力ビデオ間のフレームレートコンバータ機能はありません。入出力ビデオ間のフレームレートの差により、同じフレームを2回出力する場合や、フレームを飛ばす場合があります。
※1920×1080の解像度のみインタレース出力も用意
※入出力ビデオ間のフレームレートコンバータ機能はありません。入出力ビデオ間のフレームレートの差により、同じフレームを2回出力する場合や、フレームを飛ばす場合があります。
SDI出力
75Ω BNC 2出力
※SDI 1/2出力はHDMI 1/2出力と同画面となります。
3G-SDI(Level A):3Gbps
HD-SDI:1.5Gbps
※SDI 1/2出力はHDMI 1/2出力と同画面となります。
3G-SDI(Level A):3Gbps
HD-SDI:1.5Gbps
バックグラウンド OUT
3G-SDI(Level A):3Gbps 1080/59.94p 1080/50p
HD-SDI:1.5Gbps 720/59.94p 720/50p
※MV-1620HSAのバックグラウンド入力へのみ接続可能
HD-SDI:1.5Gbps 720/59.94p 720/50p
※MV-1620HSAのバックグラウンド入力へのみ接続可能
音声出力48kHz 24-bit
RCAピンジャック×2(ステレオ) ×2出力
100Ω以下 -10dBV
100Ω以下 -10dBV
SDI
エンベデッド 2出力 グループ×4(ステレオ8系統)
HDMI
エンベデッド ステレオ4系統
Genlock入力
BB:NTSC: 0.429V
PAL:0.45V
Tri:0.6V
PAL:0.45V
Tri:0.6V
ビデオ表示ウィンドウ
20個(最大)
クロック表示ウィンドウ
2個(最大)
入出力間ディレー
0.5~1フレーム(非同期入力時)
0.5フレーム(同期入力時 ※遅延削減モードON時)
0.5フレーム(同期入力時 ※遅延削減モードON時)
分割パターン
デュアル出力統合モードでは16パターン、デュアル出力独立モードでは16パターンのレイアウト保存可能
・統合モード:出力1と出力2のレイアウトが同時に切り替わるモード
・独立モード:出力1と出力2のレイアウトが別々に切り替わるモード
・統合モード:出力1と出力2のレイアウトが同時に切り替わるモード
・独立モード:出力1と出力2のレイアウトが別々に切り替わるモード
インターフェイス
LAN:RJ45
RS-232C/RS-422:D-sub9P
GPIO:D-sub50P
RS-232C/RS-422:D-sub9P
GPIO:D-sub50P
多彩な機能を搭載
文字表示、タリー表示、オーディオレベル表示最大16チャネル表示可能、タイムコード表示ATCにも対応、ビデオロス、フリーズ、輝度/ブラックレベル異常/CRCエラー、セーフティエリアマーカ、オーディオロス、サイレンス/オーバーレベルなど
Windowsソフトウェア
レイアウトマネージャー:分割映像のサイズおよびポジションの設定など (レイアウトエディタ画面)出力映像や音声の切替など (リモートコントローラ画面)ロゴおよび背景画像の編集、登録
(ロゴ登録画面)
ライブビューワ:動画転送用
(ロゴ登録画面)
ライブビューワ:動画転送用
消費電力
AC100~120V 88VA(86W)
AC220~240V 107VA(85W)
AC220~240V 107VA(85W)
電源
AC100~240V ±10% (50/60Hz)
外形寸法(幅×高さ×奥行)
430×44×475(突起部含まず)
質量
約6.9kg(本体のみ)
当社セット内容
本体(MV-1620HSA) ×1
タリー XLR3P立ち上げBOX ×1
ACケーブル ×2
レイアウト用PC ×1
PC用LANケーブル(短) ×1
PC用ACアダプター ×1
CD-ROM ×1
取扱説明書 ×6