スペック
ビデオフォーマット
Ultra HD(2160):60P/50P/30P/29.97/25/24/23.98P
HD(1080P):240/200/120/100/60/59.94/50/30/29.97/25/24/23.98P
HD(1080PsF):30/29.97/25/24/23.98P
HD(1080i):60/59.94/50i
HD(1080P):240/200/120/100/60/59.94/50/30/29.97/25/24/23.98P
HD(1080PsF):30/29.97/25/24/23.98P
HD(1080i):60/59.94/50i
《ディスプレイパネル》
タッチスクリーン
7.1インチ
画面解像度
1920×1200
対応色域
REC709 HDTV
LUT対応
3D LUT (cube 読み込み対応)
アナモフィックスクイーズ対応
2x/1.5x/1.33x/Panasonic 8:3
《入出力》
SDI入力
12G/6G/3G/1.5G/HD-SDI×1(BNC)
3G-SDI×4(クアッドリンク専用)
3G-SDI×4(クアッドリンク専用)
HDMI2.0a入力
HDMI×1
SDI出力
12G/6G/3G/1.5G/HD-SDI×1(BNC)
HDMI2.0a出力
HDMI×1
ビデオ変換
【HDMI to SDI】:・720P 50/60 ・1080i 50/60 ・1080P 24/25/30/50/60/120 ・2160P 24/25/30
【SDI to HDMI】:・720p 50/60 ・1080i 50/60 ・1080p 24/25/30/50/60/120 ・2160p 24/25/30
【SDI to HDMI】:・720p 50/60 ・1080i 50/60 ・1080p 24/25/30/50/60/120 ・2160p 24/25/30
収録可能時間(4K24P UHD 23.98/960GB)
ProRes HQ:約2時間40分
ProRes 422:約4時間
ProRes LT:約6時間
DNxHR HQX:約2時間40分
DNxHR HQ:約2時間40分
DNxHR SQ:約4時間
DNxHR LB:約13時間40分
ProRes 422:約4時間
ProRes LT:約6時間
DNxHR HQX:約2時間40分
DNxHR HQ:約2時間40分
DNxHR SQ:約4時間
DNxHR LB:約13時間40分
収録可能時間(4K30P UHD 23.98/960GB)
ProRes HQ:約2時間10分
ProRes 422:約3時間10分
ProRes LT:約4時間50分
DNxHR HQX:約2時間10分
DNxHR HQ:約2時間10分
DNxHR SQ:約2時間10分
DNxHR LB:約11時間
ProRes 422:約3時間10分
ProRes LT:約4時間50分
DNxHR HQX:約2時間10分
DNxHR HQ:約2時間10分
DNxHR SQ:約2時間10分
DNxHR LB:約11時間
収録可能時間(4K60P UHD 59.94/960GB)
ProRes HQ:約1時間
ProRes 422:約1時間30分
ProRes LT:約2時間14分
DNxHR HQX:約1時間
DNxHR HQ:約1時間
DNxHR SQ:約1時間30分
DNxHR LB:約5時間
ProRes 422:約1時間30分
ProRes LT:約2時間14分
DNxHR HQX:約1時間
DNxHR HQ:約1時間
DNxHR SQ:約1時間30分
DNxHR LB:約5時間
収録可能時間(HD30P 29.97/60i/960GB)
ProRes HQ:約8時間40分
ProRes 422:約13時間20分
ProRes LT:約19時間20分
DNxHD 220x:約8時間40分
DNxHD 220:約8時間40分
DNxHD 175:約12時間20分
DNxHD 36:約44時間
ProRes 422:約13時間20分
ProRes LT:約19時間20分
DNxHD 220x:約8時間40分
DNxHD 220:約8時間40分
DNxHD 175:約12時間20分
DNxHD 36:約44時間
注意点
※メディアは必ずマスターキャディーに入れてご使用下さい。収録エラー、機器の破損の恐れがあります。
※当機は必ずATMOS専用バッテリーでご使用下さい。
SONY NP-F970を使用するとF970側の過電流保護回路が働き、本体への電源供給が停まり電源が落ちます。
※当機は必ずATMOS専用バッテリーでご使用下さい。
SONY NP-F970を使用するとF970側の過電流保護回路が働き、本体への電源供給が停まり電源が落ちます。
バッテリー駆動時間
ATOMOS製NP-F750×1本で約40分駆動
HL9×1本で約2時間駆動
HL9×1本で約2時間駆動
消費電力
10~33W
電源
DC6.2〜16.8V(ACアダプター付)
外形寸法(幅×高さ×奥行)
215×130×45mm(突起部含まず)
質量
約715g(本体のみ)
当社セット内容
本体(SHOGUN INFERNO) ×1
SHOGUN用SSD 960GB(SV-GS96) ×1
USBドッキングステーション USB2.0/3.0 ×1
マスターキャディー2 ※各々ネジ×4本付 ×3
ライトシュー雲台 ×1
NOGAアームⅤ ×1
ナノクランプ ×1
LANC分配ケーブル ×1
LEMO - XLR3P(メス)2パラケーブル ×1
バッテリー(NP-F750) ×3
チャージャー ×1
ACケーブル ×2
ACアダプター ×1
取扱説明書 ×1